演研の最近のブログ記事

いよいよ2週目突入です

| コメント(1)

おはようございます、片寄です。晴天の朝を迎えました。

さて、昨日の最終稽古は4場と5場。

先週のステージでは我々が思う以上に「重たい」というイメージがあったようで、それは多分、<間>が雄弁過ぎたのではないかと、少しだけ<間>を詰めることにしました。その流れで5場は、三人が吹っ切れて前回より少しカラッとしているようにおもいます。

こうしてギリギリまで修正を重ねて本番に臨もうとしている私たちですが、みんな疲れはピークの様子。せめて本日の集合が午後なので、少しだけ朝寝をして疲労回復して本番に臨みます。

先週は動物園からの転換が思った以上に手間取り、開演が遅れ、ドタバタと本番に突入してしまったので、今週は落ち着いて開演にこぎつけたいと思ってます。

北見から松本氏と菜美嬢がスタッフ・ワークに駆け付けてくれます。一緒に公演を楽しみたいとおもいます。

11日の稽古

なぁんて書いていますが、今日は13日の朝...
本番当日じゃないですかー!?

すみません、遅くなりました。かねだです(^-^;

先週末の公演以来、初めての稽古です
えっ?本番前なのに?毎日練習しないの、って?

...まぁ、そこを話すと長くなるので(?)
稽古の様子をお伝えしますf(^_^;

稽古は1~3場まで行いました
少し手直しを加えながら丁寧に...
「更に良くなるように」との思いを込めて
本当にちょっと手直し
時間が許す限り上を目指します

先週見たお客様の中に
もし今週末も見る、という方がいらっしゃいましたら
そんなちょっとの変化も楽しんで頂けたら嬉しいです(*^^*)

10月5日の稽古

 おはようございます!のぐちです。

昨日で公演前稽古終了です。一度通しました。

今日はこの後劇場に集合し、10:00から本番リハーサルを行ったあと、2劇団を迎え入れです。

今日は北芸(釧路)の公演ですが、演研メンバーもスタッフとして参加します。私は照明担当として参加させていただきます。

 

いよいよ祭りの始まりです!

ご来場、心よりお待ちしております。

3日の稽古

ウサミです。

 

夏場は野良仕事暇なしのため休ませていただいており、

半年振りに稽古参加したら、もう演劇祭という、

気持ちがちゃんと皆の熱気についていくか、

いや、ついていかにゃあならんな、と、本番直前気を引き締めている今日この頃です。

 

というわけで昨日は、今までの稽古の過程をみないまま、

いきなり本番前の作品に触れました。

 

僕にとって、11年前(だったっけ?)演研に入り初めての公演がこの「夫婦善哉」で、

何も分からずあたふたと参加したこと、舞台への取り組みに驚いたこと...

思い入れの深い作品です。

 

なんとなく人事のような感想になってしまいますが、

落ち着き、引き込まれる舞台になっていました。

時を経て、演目を繰り返し、積み重ねることの意味を(ようやく)理解できたように思います。

何度観ても、もちろん初めての方も満足できる作品になっているなと感じました。

 

ぜひ観ていただきたい作品です。

2日の稽古@演研

 演劇祭まであと3日。

釧路「北芸」も北見「動物園」も本番間近の調整に入る頃でしょうか?

あ,かみむらです。

2日の稽古は,1,2,3場を行いました。

演出から「今日の稽古は良かった。この調子でいってください」とのコメントがありました。

演出からのダメだしがすんなりクリアーできれば苦労はないのですが・・・

チケット販売状況をみると席が埋まりソールドアウト間近です。

客席と一緒につくるお祭りです。私達と一緒に楽しみましょう!!

美味しいお酒が飲めるかな?(ポイントはやはりここ(*^o^*))

30日の稽古

10月に入りました。もういくつ寝ると演劇祭♪なんて口ずさんでしまいそうですが、楽しみ反面不安も多々あります。とみながです。

昨日の稽古報告です。
1時に集合し、演劇祭のために借りた隣の駐車場の草刈り。あいにくの雨の中、片寄、野口、坪井、金田の4名頑張りました。
用事があった私(富永)と仕事があった上村が遅れて来て、2時半過ぎから稽古。
まずは5場から。稽古回数が一番少ない5場を止めながら一回やった後、通しました。

暗転の処理がスムーズになってきた分、時間はちょっと短縮。
通し後のミーティングでは次から次へとダメが出ました。う〜ん、残り火水金の三回の稽古の中でなんとか修正したいと思います。


SN3S0158.jpg音響と照明の打ち合わせをする片寄と野口


SN3S0164.jpgこちら裏で消え物(小道具の食べ物)の用意をする金田


スタッフは万全のようです。あとはわれわれ役者がどこまでいくことができるかな〜。頑張ります!


9月29日の稽古

志展です。

「おおむねOKです」の言葉の後に出てくる演出のダメだし。演劇祭まであと数日です。少しでも良いものができるよう食らいついていきます。

あーぁ おいしいお酒が飲みたいよー(もう打ち上げの事を思っている私です)

劇団動物園、来帯!

こんばんは、こんにちは、いや、おはようございます。え、どれだ?とみながです。

本日、劇団動物園の代表と演出と主演男優、主演女優の皆さんが打ち合わせにやって来ました。
こう書くとさぞ大人数で来たのだろうと思われるでしょうが、2人です(^^;)。

音響、照明、その他もろもろの打ち合わせをしたあと、稽古をしていけばいいのにと言う親切心から出た言葉を無視して、2時間ほど滞在して帰って行きました。わざわざお疲れさまでした。

いや、彼らは帰った後、また稽古をするんだろうなと思いながら見送りました。まあ、お互い頑張りましょう!

写真は照明の指示をする演出の松本さんです(^^)。

SN3S0153.jpg

26日の稽古報告でーす

「暑い、暑い、この残暑をなんとかしてくれ!」とブーブー言っていたあの日々が懐かしい今週の寒さに、今日の稽古場、ついにポータブルの石油ストーブ点けてしまいました。本日の担当、片寄です。

平日は週に1回の稽古しかできないでいる私たちですが、土・日で詰めた稽古ができたので、やっと芝居が立ち上がってきました。特に今日は、台詞に頼るのでなく一瞬の表情や<間>で微妙な心理が伝わる場面が何箇所かあり、少しずつ深くなってきている実感が持ててきています。

暗転の処理・出捌けの確認などを繰り返しながら、取り敢えず3場までで本日は終了しました。今週末、土・日でじっくりと詰めていこうと思ってます。日曜日は早出可能メンバーで、受付まわりの清掃と駐車場として借り受けた茶館隣の空地の草刈りの予定です。今日は「北芸」の加藤さん・森田さん、「動物園」の松本さんと電話で打ち合わせをしたりで、いよいよ演劇祭が近いことを実感するようになってきました。

ああ、嬉嬉として互いのスタッフワークをサポートする、あの楽しい時間がもうすぐです。このブログを読んで下さっているみなさんも、是非「観客」という役で演劇祭に参加して、一緒に芝居創りに関わってください。お待ちしています。チケット予約まだお済でない方はお急ぎ下さい!(制作も担当している片寄でした)

23日の稽古

家族旅行のため、1週間ほど帯広を離れていたため久しぶりの稽古だった野口です。

今日はまず場転の確認をしてからの通し稽古でしたが、小道具の配置、音響、照明を合わせてやってみると、今まで気が付かなかった不具合などが分かり、次回以降調整しながら精度を高めていきます。

芝居も役者の微妙な気持ちの揺れが垣間見え、深みが増してきました。

役者が安心して舞台に立てるようスタッフワークも気合を入れて頑張らねば!

余談ですが、5場でモリモリ食べるシーンがあるので空腹で見ていると辛いです。「美味しそーだなぁ」に意識が集中してしまいました・・・


DVC00018.jpg

坪井さんが撮った1場の写真です。ここでも酢の物を美味しそうに食べます。


9月22日の稽古@演研

おはようございます。

少し秋風が吹き始め,朝夕がひんやりと気持ちの良い帯広からです。

演研歴史上,こんなに稽古回数が少ない事もないだろう・・とさすがに不安になっている

上村です。

とにかく1回1回の稽古を大切にするしかありません。

さて昨夜の稽古で演出から「全体的には安定してきた」との感想がありました。

あと数回の稽古で演劇祭ですが,ぎりぎりまで修正は続きます。

器の中に食べ物も完璧に用意されています。

食べるシーンが多いので奮闘しているわけですが,昨夜は気管に入ってしまい咳き込んでしまいました。(嚥下機能の低下か・・・)

日常生活の中で食べる事,時には咳き込む事も普通にあると考えると,何があってもおかしくはないのですが・・・あわてんぼうの私はあわててしまいます。

もういい大人なのだから・・・どっしり構えたいものです。

 

 

9月17日の稽古

志展です。

本日の稽古 一観客として参加のM女史の感想を... 

「DVの真逆の男っていうの?ちょっと油断すると引きずられて女の業で泥沼の行きそうな男を本当に...ホントにもう憎たらしかった。ホントにダメ男っていうか、私ならダメになっちゃうねズルズルって引き込まれて、憎たらしくって...

 

昨夜、北見の本番を観せていただき、かなり冷や汗(-_-;)のわたくしでしたが、居直り地道に一歩ずつ前に進んでいきたいと思います。

 

後になってしまいましたが、本日、とかち毎日新聞社の方に取材をしていただきました。ありがとうございました。                                   

北見へ


昨日(16日)、動物園の公演「蝶のやうな私の郷愁」を観に北見に行って来ました。
メンバーは、片寄、坪井、金田、と私(とみなが)の4人。

楽しみのひとつは、道中の寄り道。まずは、ここ。

SN3S0131.jpg上士幌で「大雪アイス」というソフトクリームを頂きました。濃厚で美味しいです。

芽登から山道を走り置戸に出て、そこで休憩するつもりでしたが、車内の会話で「山の水族館」の話が出て、急遽温根湯に寄ることに。

SN3S0136.jpg温根湯の道の駅に着くと、素敵なカラクリ時計が出迎えてくれました。世界最大級のハト時計だそうです。

SN3S0135.jpg思わず童心に返りました。そして、お目当ての「山の水族館」へ。

SN3S0138.jpg
メインはイトウなど北海道にいる淡水魚なのですが、中にはこのような南国の魚も。

SN3S0144.jpgドクターフィッシュに手をきれいしてもらいました(^^;)。


SN3S0141.jpg記念撮影も忘れずにしました(^^)。

カラクリ時計塔の中にあった遊具で遊び、クタクタになった所で大満足の水族館を後にして、北見へ。
観劇前の食事はここで。

SN3S0151.jpgインド料理レストラン「クリシュナ」で、バイキング。3週類のカレーとサフランライス、ライス、ナン、サラダなど食べ放題、999円。
お腹一杯頂きました。「オホーツク流氷カレー」という青い色のカレーが気になったのですが、それは次回のお楽しみにしました。


お腹いっぱいで観劇中に寝てはいけないと思い、コンビニで眠気覚ましのドリンクを購入、いざ「アトリエ動物園」へ。
お芝居の内容は、・・・

どうぞ演劇祭でご覧下さい。とても楽しめました。お勧めいたします。

芝居がはねた後は、打ち上げに合流させていただいたうえに、偉そうに感想を言いまくりました。ごめんなさい>動物園の皆さん。これも良い芝居を創るためと、ご理解して下さい。

で、さらに図々しくもアトリエに泊めていただき、朝出て無事帯広に返って来ました。

動物園の皆さん、本当にありがとうございました。さらに練り上げて、演劇祭ではよりすばらしい作品になることを確信しています。
我々も負けずに良い作品を作り、演劇祭を盛り上げていきたいと思います。

15日の稽古

いや〜、本日も暑かったです、帯広。30℃超えてますのよね。
予報では、明日も30℃越えです。汗かいて、もうちょっと痩せたいとみながです。

本日、北海道新聞の取材が入りました。
で、稽古は1場から。ダメが出ながらも5場まで。しかし、5場はボロボロ。休憩の後、再び5場を稽古しました。

今日は7時からの稽古で、時間はたっぷりあったのですが、体力のない役者たちせいで、早めに切り上げました。
で、その後は珍しく飲み会。動物園には負けていられません。
いや、龍さんが来てたからなんですが。しかし、トコトンまでは行けませんね、私たち、歳かな・・・。


SN3S0129.jpg道新の記者の方、食い入るように見ていました(^^)。。

9月12日の稽古

かねだです。
昨日は久しぶりの稽古。
前回の稽古を休んだ為、本当に久しぶりでした。


芝居の方は細かくダメ出し・確認しながら
3場まで(全部で5場ある作品です)
役者3人は演出のダメ出しにも柔軟に対応し
3人の関係が深まりつつあります。


今回の作品は食べながら・飲みながら進んでいくため
そのタイミングも重要になってきます
食事の仕方にもそれぞれの思いが見えてきます


...みんな美味しそうに飲むんですよね~
お酒を入れた覚えはないのですが(^-^;
たまに「...飲み過ぎ」なんて指摘される事もあるんですよ

DVC00024.jpg

衣裳合わせで、格好をつける某氏。

このブログをご覧になっている方の中には、おいおい演研も稽古やった日はちゃんと更新しなさいと思われいている方もいらっしゃるかもしれませんが、いえいえ、ちゃんとしていますよ。ただ稽古していないだけです(^^;)。
こんなに稽古が少なくて大丈夫かと、多少不安になっているとみながです。

一昨日の稽古では、いよいよ皿の中に料理が入っていました。食べるシーンが多いので、実際に食べて稽古が出来るのは嬉しいことです。
しかし私、一口食べた瞬間、次の日にがん検診があるのを思い出しました!10時以降は飲食禁止。折角用意してもらいましたが、その後はずっと食べている振りで、稽古をしました(;_;)。

そして今日は、というか今日も稽古がなかったので、清水の旭山へ芝居を観に行きました。
アイヌ語で「母なる森」を意味するハポネタイのイベントで、黒テントにいらした及川均さんと藤沢弥生さんのユニット、モケレンベンベ・プロジェクトの「魔法の森」の公演があったのです。

SN3S0126.jpg案内板に従って、林道をどんどん進んで山の中に入っていきました。

SN3S0094.jpgちょっと不安になりかけた頃に会場を発見。昨日はとてもいい天気だったのですが、今日はあいにくの雨です。

SN3S095.jpg駐車場の案内の方に写真を撮ってもらいました。片寄さんの助言で長靴にカッパという出で立ちです。



SN3S093.jpg駐車場にあった案内板。ここからもうちょっと歩くようです。

SN3S0096.jpg山道を歩きました。何故かテンションが上がります。


SN3S0101.jpg途中、チセ(アイヌの伝統的な住居建築)づくりをしている所もありました。


SN3S0105.jpg会場に着きました。いろいろな手作りグッズも売っていました。ここでアイヌの伝統料理オハウを食べられるということでしたので、早速注文。


SN3S0110.jpgイナキビご飯とオハウ。オハウはアイヌ語で汁ものという意味だそうです。豚骨がインパクとあります!


SN3S0109.jpg取りあえず、ヤラセ写真を一枚。はい、チーズ!


SN3S0121.jpgこちら、「魔法の森」公演中!フラッシュを焚かなければ、撮影可ということでしたので撮らせていただきました。クマのプーさんとクリストファー・ロビンのお話。右がプーさん役の橋本フサヨさん、左がクリストファー・ロビン役の藤沢弥生さん。とても楽しいお芝居でした。でも、雨でぬかるみ、大変そうでしたよ。


SN3S0124.jpg公演終了後の記念撮影。ありがとうございました。
ということで、我々3人は満足して帰って来ました。え、この記事、全然演劇祭に関係がない? す、すいません。
我々の次の稽古は12日です。


2015年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント